高校英語・高校数学の”本質”を学ぼう

学校と両立させながら大学入試の基礎を確立。

高2英語長文

高2生としてはハイレベルな知識があることを前提とした授業内容となります。
大学入試を志すには英語の長文対策が不可欠ですが、扱われる英文はハイレベルでかつ多様な内容であるため、ほとんどの高校生にとって対策が難しいものです。英単語や英文法の基礎力がついていることを前提に長文読解の難しさと、しかしながら読み切った際の充実感を経験してもらえるよう、素材を厳選し、テキストや教え方に様々な工夫を加え、授業を展開します。

高2英語

英文法、英文読解、英単語を扱う総合講座です。演習と解説を通じて実践的な力を育んでいきます。
英文法は単に公式を覚えれば良しとはせず、論理的に理解しながら学習することで英文を正確に掴む力を育みます。また、毎回の授業では読解演習も行い、実践的な応用力も付けていきます。

高2数学

1学期に図形と方程式指数・対数関数を、夏期に微分積分を学習します。
2学期からは文理で別カリキュラムとなり、文系はベクトル、図形と確率を学んだ後、冬期からは数学ⅠAⅡBを単元別で復習していきます。理系はベクトルを学んだ後、2学期の後半から数学Ⅲの複素数平面、冬期は極限、3学期は微分積分(数学Ⅲ)、春期は二次曲線と極座標を学びます。全体を通してハイペースな学習になりますが、短い時間で本質を掴むことを目指します。

/ 詳細はお問い合わせください。/